LDAC対応完全ワイヤレスイヤホン
2025/02/16

前回の調査を受けて、 完全ワイヤレスイヤホンをLDAC対応のものに買い替えることにしました。
使用中の完全ワイヤレスイヤホン
まずは、現在使用している、完全ワイヤレスイヤホンの仕様を確認します。 ここで紹介した、 [PR]Bose QuietComfort Earbudsになります。
LDAC非対応
調べてみるとAAC対応ですが、aptXとLDACは非対応でした。 今回の目的は、ワイヤレスイヤホンとして現時点で最高音質のLDAC対応品に切り替えることです。 やはり新規購入が必要そう。
Victor HA-FX550T
まずはネットで色々と調べました。 その中に良さそうなLDAC対応完全ワイヤレスイヤホンを発見! Victor HA-FX550T。 ただし残念なことに発売日が数日後というタイミングでした。 まだ発売前。いったんあきらめることに。
e☆イヤホンへ
まあ事前に調べなくても、イヤホン専門店のe☆イヤホンに行けば色々あるだろう! ということで、いざ秋葉原へ。
ここはイヤホンの品揃えが本当に豊富です。 ビルまるごとe☆イヤホンで、その中の1階がワイヤレスイヤホンのコーナーです。 そこには所狭しと数十種類ものイヤホンが並んでいます。 LDAC対応品はそのうち1割から2割り程度でしょうか。 自分のスマートフォンと無線接続して視聴できるので、それぞれの音質を確認することができます。 片っ端から試しました。
Victor HA-FX550T発見

その中に [PR]Victor HA-FX550Tを発見! 説明を見ると、現時点では予約のみ可能とのこと。 なるほど。発売前に試聴できるのはめっちゃ大きい。来て良かった!
早速聴いてみると、、、うん、しっかり低音が響いていて私好み。 全体的な音も充分に良いと思う。 これは期待以上! その他にAAC対応などのスペックや価格も予算以内であることは事前調査済。 年のためにLDAC対応も再確認して問題なし。 購入決定!
購入処理
予約表を持ってレジに行くと、ここで住所を書いても良いけど、オンラインで注文しても同じですよ、とのことで、帰宅してオンライン購入。 試聴させてもらったので店舗で買うのが礼儀かなと思っていましたが、そういうのはお店によるのかも知れませんね。
届く

そしてこの箱で届きました。 まだこの時点では「オーディオ沼w」と完全に他人事。 実際には沼の表面に触れたくらいですかね。
まとめ
完全ワイヤレスイヤホンを LDAC対応の Victor HA-FX550T に買い替えた経緯を記しました。 個人的には大満足ですが、LDAC対応ワイヤレスイヤホンは他にも数多くありますので、好みに応じて選ぶのが良いと思います。
次の記事で iPhone と ワイヤレスイヤホンを LDAC で繋げる方法について紹介します。
補足
・本記事で記した音質の感想はあくまで個人の主観によるものです。イヤホンの購入を検討される際にはご自身で視聴してご確認ください。・本記事で紹介した各製品は各社の登録商標または商標と思いますが「®」「™」等の表記はしておりません。
カテゴリー:オーディオ推し
Copyright (C) Logic Lovers Inc.