ボールを上下左右の壁で跳ね返すプログラミング【絵が動くゲームを作ってみよう】
2020/05/03
外出自粛の中、自動車税の通知書が届き 「うわ、これはさすがに出かけないとダメか」 と思ったら、今はネットで支払えるのですね。 超便利。 クレジットカードで支払って妻に報告したら「いつもインターネットバイキングで払っているよ」と言われて。 結構前からできていたのですね。恥ずかしながら知りませんでした。 ただしバンキングね(ボソッ)
外出自粛で家のことを少しは自分もするようになって知識が増えました。 というかゲーム開発以外のことを知らなすぎでしたね。 先日も近くのスーパーで、カレー用の肉がだいたい250g単位で売られている、と気づいて、 それがカレールーのレシピに多い250gおよび500gに合わせているのだと気づいて感動しました。 工夫はいたるところにあるのですね。
さて本記事では、 ボールを動かすプログラムはすでにある状態で、四方の壁にぶつかったときの跳ね返りの部分のプログラミング体験をしてみましょう。